ホーム > 事業報告 > 理事会議事録 > 第103回全国理事会議事録

第103回全国理事会議事録

1. 開催日時及び場所
日        時   平成30年8月7日(火)午後2時30分~4時00分まで
場        所  ヒビノビル5F 「A会議室」

2.理事人数及び出席者数(敬称略)

理事人数  総員16人
出 席 者  出席16人
(内訳)

本人出席


14人 西澤、中根、原、山中、児玉、高橋、加賀、加藤、河合、岸浪            多田、冨澤、横田、若松
 委任状出席
 2人 小野、山田

 欠席
 0人
 オブザーバー出席
田村相談役、三浦相談役、吉田顧問、
熊谷(青年部会長)
 事務局
鈴木事務局長、西谷事務局参与

3.議事経過の要領
会議に先立ち西澤理事長より、役員改選後、初の理事会開催のため、加藤 努 新理事と横田健二新広報委員長の紹介と挨拶があった。
◆今回の議題
(1)前回(3月27日開催第102回全国理事会)の議事録確認
西谷事務局参与より報告説明。議事録どおり承認された。      
(2)第23回通常総会 行政届出関連等の報告
西谷事務局参与より経済産業省と全国中央会への決算関係書類の提出と定款の一部変更(組合員の資格)を含む登記事項届出が無事完了した旨の報告があった。あわせて、総会後の基調講演として㈱ハンズオン・エンタテインメントの代表取締役社長 菊地哲榮氏に「エンターテインメント業界の近況」についての講演、その後の「懇親パーティ」の来賓挨拶及び経費関連の報告があった。
(3)中央会補助金事業「経営幹部研修会in金沢」の件
中央会補助金事業である平成30年度『連合会(全国組合)等研修事業』は10月16日・17日に「金沢市民芸術村」にて、初日の技術セミナーは「LDE機器とワイヤレスマイクの共存」及び「和太鼓におけるPAの実際と音量被ばくの体感実験」2日目の経営セミナーは「人材確保対策」をテーマとした講義ならびに太鼓製作工場の視察見学を計画し、中央会に応募し8/3付にて補助金交付が決定している。
すでに山中教育委員長を中心に事前の研修プロジェクト委員会を開催し内容を検討しているが、今回の研修会委員には金沢での実施のため多田理事及び青年部3名に就任依頼した。また、金沢地区の音響業者との交流を図り、今後の会員増強に繋げたい等の意見が出された。
(4)各委員会関係の報告及び検討事項
本日の理事会終了後、第2回委員会の分科会を実施。各委員会の事業内容を検討し第23期後期の方向性、考え方のコンセンサスをとる。また、幹部研修会の実施内容について、経営委員会では「経営セミナー」、教育委員会では「技術セミナー」の検討をする。
経営委員会
[共同購買・商品開発]「MRC-ZERO」除菌・消臭スプレーは第6次の製造後1年が経過し、残数が半分の2,500本となっており来年は6月頃の発注予定。
[人材開発]経営幹部研修会の講義テーマに「組合主催合同企業説明会実施に向けて」を計画し採用難解消に繋げる。平成30年度第18回「特ラ機構 技術賞」後援の依頼があった。
[経 営]5月末から6月にかけて組合関連団体の通常総会・表彰式・懇親会が開催された。全国中小企業団体中央会・㈱商工組合中央金庫・(一社)特定ラジオマイク運用調整機構・劇場等演出空間運用基準協議会・(公社)日本照明家協会・(一社)日本ポストプロダクション協会・協同組合 日本映画テレビ録音協会・埼玉県舞台技術協議会
広報委員会
[会員増強]I.S.D.Japan株式会社(大阪府吹田市)は8月1日付にて、賛助会員新規加入が承認され、賛助会員は22社となり、組合員は43社となる。
[広 報]代表者変更等のあった暑中見舞広告の更新後、HPのバナー広告は引き続き掲載各社に協力依頼し、8月に請求書発行予定。  
[福利厚生]①平成29年度の太陽生命共済保険の配当金は7月3日に支払済みである。②8月7日(火)夏季懇親会は昨年に引き続き日の出桟橋発着の「サマーディナークルーズ」を実施する。参加者42名予定
教育委員会
[研 修]中央会補助金事業「経営幹部研修会」は別記のとおり
[技能検定]東京都舞台機構調整技能検定協議会 関連
①5月23日(水)都庁にて、東京都の平成29年度後期技能検定試験(1・2級)の合格証書団体交付(1級1名のみ)があり5月下旬に発送。②5月31日(木)10:00より東京都職業能力開発協会主催による「平成30年度前期(3級)技能検定試験 首席検定委員・事務局会議」、後日6月5日(火)14:00より検定委員の委嘱状の交付・水準調整会議を当協議会主催にて開催。3級の検定試験は7月13日(金)~8月4日(土)にて専門学校8校により行われた。なお、東京ビジュアルアーツ専門学校において、本年はデジタル卓を使用した。③また6月5日(火)15:30より後期(1・2級)の第1回連絡会議を行ない実施日程が決定した。今回は野方区民ホールにて、実技試験(平成31年2/1 (金)~5(火) に製作等作業試験・2/6水)午後に判断等試験)は『なかのZERO』小ホールで実施、学科試験は2/6(水)午前に『なかのZERO』学習室にて行う。1級2日間(受検者枠12名)、2級3日間(受検者枠35名)を予定している。
[安 全]全国安全週間に併せて7/15~8/31まで組合の夏期安全強化月間として組合員に「事故報告書」の提出の周知をお願いした。また、近年、熱中症が多発しておりその対策を注意喚起するためのポスターも送付した。
「青年部」本日、各委員会と同時開催で「平成30年度第1回青年部会」を招集したが、多忙期のため出席者が集まらず中止となった。会議開催はなかなか難しく、今後も研修会等では青年部の意見をメール対応にて繁栄させていきたい旨、熊谷会長より報告があった。
以上



}n

サイトマッププライバシーポリシーセキュリティーポリシーコピーライトこのサイトについて