ホーム > お知らせ > 全中情報 > 全中 2014 12.01発(その2)月例経済報告(平成26年11月)

全中 2014 12.01発(その2)月例経済報告(平成26年11月)

~景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。~
平成26年11月25日
( 内 閣 府 )
◎景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。内閣府は、11月25日、平成26年11月の「月例経済報告」を発表した。

同報告では、景気の現状を総括して、「景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。」とし、前月判断を据え置いた。

先行きについては、「当面、弱さが残るものの、雇用・所得環境の改善傾向が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかに回復していくことが期待される。ただし、消費者マインドの低下や海外景気の下振れなど、我が国の景気を下押しするリスクに留意する必要がある。」としている。

月例経済報告(平成26年11月)
総  論(我が国経済の基調判断)
景気は、個人消費などにこのところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
・個人消費は、持ち直しの動きが続いているものの、このところ足踏みがみられる。
・設備投資は、増加傾向にあるものの、このところ弱い動きもみられる。
・輸出は、横ばいとなっている。
・生産は、このところ減少している。
・企業収益は、改善に足踏みがみられるが、大企業ではこのところ改善の動きもみられる。企業の業況判断
 は、大企業製造業ではやや改善しているが、全体としては慎重さがみられる。
・雇用情勢は、有効求人倍率の上昇には一服感がみられるものの、改善傾向にある。
・消費者物価は、このところ横ばいとなっている。

 先行きについては、当面、弱さが残るものの、雇用・所得環境の改善が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかに回復していくことが期待される。ただし、消費者マインドの低下や海外景気の下振れなど、我が国の景気を下押しするリスクに留意する必要がある。

(政策の基本的態度)
政府は、大震災からの復興を加速させるとともに、デフレからの脱却を確実なものとし、経済再生と財政再建の双方を同時に実現していく。このため「経済財政運営と改革の基本方針2014」及び「『日本再興戦略』改訂2014」を着実に実行するとともに、産業競争力会議や政労使会議での議論などを通じ、好調な企業収益を、設備投資の増加や賃上げ・雇用環境の更なる改善等につなげることにより、地域経済も含めた経済の好循環の更なる拡大を実現する。
また、経済の好循環を確かなものとし、地方にアベノミクスの成果が広く行き渡るようにするため、経済対策のとりまとめに向けた準備を進める。

日本銀行には、2%の物価安定目標をできるだけ早期に実現することを期待する。

以下、月例経済報告の「平成26年11月度の、総 論・各 論」の詳細は、
内閣府のホームページに掲載されている。

        (http://www.cao.go.jp/)

平成26年11月度の月例経済報告
        (http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2014/1125getsurei/main.pdf)




サイトマッププライバシーポリシーセキュリティーポリシーコピーライトこのサイトについて